日々の記録。

2015年1月生まれ長女、2018年7月生まれ次女の姉妹育児中。WMの現在育休中。

生後260日目(8ヶ月20日)寝返り返り、キタ!!

寝返りを始めてから早、うん十日。
いつまでたっても寝返り返りをせず、前にも進めず、ぐるぐる回るかずりずり下がるかwithギャン泣き、だった娘に新たなる進化が到来。

ついに、寝返り返りに成功しました!

いつもはジョイントマットの上にころんさせると、ぐるんっっとすごい勢いで寝返った後は思うように動けず、ぎゃーん!!
元に戻すと、すぐに、ぐるんっっ→ぎゃーん!!
エンドレス・・・

だったのだが、本日寝る前、ベッドにころんさせ、とんとんしながら私も眠くてうとうとしてしまい、、目を閉じたままとんとんしておりました。すると、

とんとんとんとんとんすかっ

えっ!?
と見ると、娘が寝返ってその場から消えており。眠いよー寝ようよーと、元に返そうとすると、ふんっ→くるりんっ
と、そのままさらにあっち側へと寝返り返ったわけです。
もーびっくりして、てんしょんあがって、眠気吹っ飛ぶよね。
娘をすごーいすごーいと褒めまくり、得意満面な娘ちゃん。

まだ一回しかしておりませんが、寝返り返りをマスターしたら、いよいよ動き回り対策を強化せねばですね。ベッドなどから落ちる確率も高まるなぁ。危険危険。


ベッドといえば、寝返りしてぐるぐるまわって柵に足をぶつけ、頭をぶつけ、柵の隙間から手が出て足が出て、もーさんざんだったので、この間からこちらを導入。
私は楽天で購入しましたが。
スライド式のベビーベッドにも対応できるのと、水玉かわいいし、けっこう厚そう(口コミ見ると)ということで、こちらの製品を選んだわけですが、これをつけて大正解!

柵から手足が飛び出たり、頭ぶつけてごちんといったりしなくなったのはもちろん、なんだかつける前よりもよく寝てくれるようになりました。
囲われている感が落ち着くのかな・・・
後は、私が見えないのも大きいかも。見えちゃうと、ぱい〜!!抱っこ〜!!!てな感じで泣きだすのだけど、見えないままだと、しばらくうごうご動いた後、そのまま自力で入眠してくれます。
なので、娘が夜中朝方にうごうご動き始めても、私はじっとガマンの子。ここで起き上がって娘を確認すると、ぱい〜!!の泣きが出るので、息を潜めて耳は済ませて見守って(見てないけど)おります。

この方式で、夜間授乳がなくなってくれるとありがたいけれど、まぁそううまくはいかないよね。

生後259日目(8ヶ月19日)指から出血

うちの娘さんは、歯が生えるのが早いようで、すでにもう6本目が生えてきています。上に3本、下に3本。

前々から、我が指をがぶがぶと食む癖はあったのだけども、
歯が生えてますから!お嬢さん!!
これが痛いのなんのって。

下の歯が生え始めてから、私の指をパクッとされると同時に、私は自らの指を保護すべく、前歯の当たる位置から奥に移動させ、歯茎ではむはむされる、という状態がここ2、3ヶ月ほど続いていたのであるが、前歯が生え揃ってくるにつれて退避面積が小さくなってくるよね。
対処療法的に指を退避させるのではなく、娘に噛むことはダメなことよと教え込まないといかんよなぁ、、なんて考えていたそんな今日。
やられました。

ふと意識が思考のかなたに飛んだ瞬間。
がぶりといかれました。前歯で。上の歯と下の歯で。がぶりと。我が指が挟まれました。

いったーーーーい!!!!

って叫んだよね。
流血。((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
どうりで痛いわけだわ。

今まで、きちんと怒らずに、指をひょいひょいと避けていただけだったからまぁ仕方ない。
これからは、噛むことはダメなこと!ときちんと教え込もう。
言葉がまだわからない赤ちゃんは、それでも雰囲気や言外の意図を感じ取る本能は大人以上といいますから、本気で怒りの表情で、教え諭そうと思います。

それにしても、指が痛いです涙。

生後254日目(8ヶ月14日)一喜一憂、一進一退。

離乳食、一進一退。
今朝はほっとんど食べてくれませんでした。

これまで、初めて食材は朝のみ試していたのだけれど、夜ごはんは17時頃あげていて、近所の小児科は18時までやっているので、夜ごはんに初めて食材でも問題無さそう、と思い、昨晩初めて食材のツナを。

もぐもぐ期とはいえ、まだまだ始めたばかりなので、買ってきたノンオイル食塩不使用のツナ缶から取り出したるツナを、すり鉢でかなり細かめにつぶしてみました。

さて、実食。
一口、ぱくり。
・・・
ひえって顔して、武者震いして、おえって言った(*゚Д゚*) 

まずかったかな?
二口、三口、あげてみると。

なんと、おえっていったと同時に、離乳食吐いた!!ひいぃっ((((;゚Д゚)))
これまで母乳は吐くこと多かったけれど、離乳食単独で吐いたのは初めてなため、びびる。

で、今朝。
今朝もこりずにツナをあげてみる。
野菜スープで煮込んだ玉ねぎ・大根とツナを混ぜ混ぜして、片栗粉でとろみを付けて、飲み込みやすくして。

また、おえっていった!
そして、また吐いたーーー((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル


ツナの味が嫌いなのか、パサパサ形状がダメだったのか、でも吐くってことはもしやアレルギー!?
とビビリな私がでてきてあれこれ不安の海の中にざぶん。溺れる。


というわけで、今朝はほとんど食べてくれない上に、吐いてしまったので、そうそうに店じまい。
食べてくれなかったのはツナのせいかな、それならまだいいんだけど。。


最近は、離乳食の食べは相変わらず良くないんだけど、乳の飲みも落ち着いてきている。飲む時間が短くなってきたのだ。
成長が落ち着いてきたのか、1度に飲める量が増えたのか、なんなのだろうか。


私、育児となると、ほんとささいなことで一喜一憂している。これはなんなんだろう。全くの経験の無さのせいなのか、人の命がかかっているからなのか、どうしてなのだろう。
はぁ、子が生まれるまでは、なんとかなるし、なんとかしかならないしーと割となんでも受け入れられる人なはずだったのになぁ。仕事でも、こんなことなかったのになぁ。
自分の感情の揺れ動きに疲れる日々なのです。


生後252日目(8ヶ月12日)離乳食、その後

離乳食、モグモグ期に突入しています。
ご飯粒を食べたことから、あれ?いけるのかも?と、すこしずつ、形状をどろどろから固形が混ざったものへと変化させつつ。
うん、もぐもぐしてうまいこと食べている!
ただ、もぐもぐするのに時間がかかるので、一口一口に今まで以上に時間がかかる!(*゚Д゚*) 

ごっくん期時代の冷凍ストックがあるので、どろどろとつぶつぶを混ぜながらの開始ではありますが、このままうまく移行できそうな、予感。


最近の子、朝ごはんは相変わらず食べがいまいちなのだけど、夜ごはんはなんだか食べっぷりがよろしい。
これも法則があって、前回授乳から3時間以上空いてしまうとあんまり食べずにすぐに泣きが入るのだけども、だいたい2時間後くらいにご飯にもっていくと、けっこう食べてくれるのだ。

今日も、大さじ2ほどのきな粉粥と、小さじ1.5ほどのほうれん草を完食!
昨日は、大さじ2ほどのおうどんと、BFささみと緑黄色野菜大さじ1程度を完食!

まぁ、いわゆるマニュアルの通りの分量からしたら随分と少ないのだけど、今までの我が子からしたらこんなに食べるなんてスゴイのです。
そして今日、さらなる進化が!
なんと!きな粉粥もほうれん草も、スプーンをお口に近づけると、自ら進んであーんしてくれたのです(*゚Д゚*) (*゚Д゚*) ヾ( ゚∀゚)ノ゙

これまでは、ほんっっっとお口を開けてくれないので、スプーンやらキャベツの芯やらお茶碗やらを子の手に握らせて、それを食べようとアーンしたところに、すかさず横から離乳食ののったスプーンを突っ込む方式で食べさせておりまして。口に入りさえすれば、もぐもぐしてくれるのだけど、口にして入れるまでが至難の技。食べる意志がまーーったく感じられない日々でした。
それが、今日は!自らお口を!!開けてくれたの!!!感涙。


量も完食してくれたし、このままもう少しだけ一回大さじ3程度の量を続けて食べきれるようであれば、ちょっとずつ量を増やしていこうかなと思う。

生後247日目(8ヶ月7日) 離乳食、再び食べず

実家でよく食べてくれていた離乳食。
東京に戻ってきてから4日間、ほとんど食べてくれません(´∩`。)

なんなら、帰省する前の方がまだ食べてくれていた。今は、二口三口食べたらもういらんとばかりに、お口をぎゅーと結んだまま。お口が空いた隙に無理やり入れると、もぐもぐ飲み込みはするんだけど、、、その後は泣き叫び、もう決してスプーンを受けつません。そうなると、もう、無理やり食べさせるわけにもいかないし。
私のイライラは再発。なんで?どーして?前は食べてたじゃん!と、やっぱり思ってしまうのよ。はあぁ、かなしい。


生後245日目(8ヶ月5日) 二度目の飛行機搭乗&ご飯食べた!?

先日、東京に戻って参りました。
二度目の飛行機搭乗は、できれば空の上で眠っていて欲しいなー(その間、私は読書と洒落込もう!)ともくろみ。
逆算して娘をお昼寝から起こし、2時間前には空港に着くよう実家を出発!空港についたら、早めにチェックインして、搭乗30分前ギリギリで授乳して、優先搭乗させてもらったら抱っことんとんで寝かしたろ!と考えてイマシタ。

しかし、やはり、そうはうまく問屋がおろしません。
実家から空港までは、車で1時間強。なぜか、寝たよね、娘。さっき昼寝したばっかやん?ていうタイミングなのに、しかも空港着くギリギリで寝たよね。
まぁ、これには理由がありまして。空港まではど田舎の一本道なのですが、なぜだかこの日、道が大渋滞。なにか催し物的な何かがあったらしく、珍しくの大渋滞。細い一本道なので!うんともすんとも、、というわけで、予定よりだいぶ遅れての空港到着に。そのために娘も眠くなっちゃったみたいね、空港到着ギリギリで涙。
とはいえ、1時間超前には空港に着きまして、しかしここで寝入ってまだ少しの娘を起こしたら不機嫌必須。空の上が怖い!!
というわけで、車の中でギリギリまで寝かせることとし、我が親に見ていてもらうことに。この隙に私はチェックインやらお土産物色やらすることにしました。
駐車場と乗り場が近い田舎の空港ならではの措置です。

で、さっそく座席変更のお願いをすると、一番後ろのふた席が空いていたので、変更&1席ブロックをかけてもらえましたヾ( ゚∀゚)ノ゙
荷物も預け、お土産も買い、というタイミングで娘お目覚めギャン泣きヘルプの連絡が親より入る。慌ててお迎えにいき、娘をピック。

時間もちょうどよく、じじばばに別れを告げ、空の上へと出発。結局、離着陸10分ずつの授乳と、お空の上でのおもちゃによる必死の気晴らしで、なんとか旅を終えたのでした。

思えば、子育てを始めたばかりの頃は、自分の思い描いていたようにならないと、いちいちがっかりしたりやきもきしたりイライラしたりとそれだけで疲れていたけれど、娘が思い通りになるわけがないという事実を前提とする事が当たり前となっている今では、それならそれで!とすぐに思考を切り替えられるようになった。大分私も進歩したものだわ。


-----
そんなこんなで、帰ってきてからの今日。
義母のお誕生日をお祝いしましょうと、みんなで集まってのお食事会が企画されていまして。
娘の離乳食進捗状況を聞かれ、なかなか食べないんですーなんていいながら、思い出しますは、先日の焼肉に行った日のこと。あの時、やたらBF食べたよなー。もしや!この雰囲気に飲まれてご飯食べるかも!?

でも、今日は離乳食もBFも持って来てません。
というわけで、思い立って、大人用の白米をすこーし子どもスプーンに乗せてお口に運んでみました。
と!!
お口あーんするではないですかぁ!!?!
で、3、4粒ずつお口にいれると、
もぐもぐもぐもぐ。モグモグごっくん。
た、たべた!!?
にこにこしながら食べたよ(*゚Д゚*) 

うちのおじょーちゃん、雰囲気にのまれやすいご様子。
それか、どろどろ形状のものがお嫌いなのかも?疑惑も浮上。
これからしばらく様子見て、軟飯にしてみたらもしかしたら食べてくれるのかなぁ。



生後243日目(8ヶ月3日) 8ヶ月記念日/じぃじばぁばへの抵抗

本日、8ヶ月バースデーです。
娘が生まれた日にち。

毎月、ノハナでその月齢のアルバムを作っているので、今回もまた、7ヶ月アルバムを作成し注文。

写真系アプリといば、子連れ家庭に定番、nicoriも使用中。こちらは、日々の子の写真をじじばばへ共有する用に活用中。

これは、ガラケー使いのじーちゃんばーちゃんにも共有できるとこがいいよね。ただ、ガラケーだけだとストックして見れないので、PC宛にも送ってあげている。そうすると、カレンダー表示でまとめて、しかも大画面で見れるので、じじばばに好評。


で、今日も恒例の8ヶ月記念写真を撮影パチリ。でも今日は、じじばばが一緒にいるので、写真共有しなくとも一緒にお祝いできますね。

いやあしかし、孫ってそんなにかわいいもんかね。
私の父は、もー終始でれでれ笑顔で、そんな顔できるんですねー(棒)、と驚きしきり。30数年生きてきましたがね、私、そんな顔みたことないですよ。
義父母もまた同様に。
目頭さがりっぱなしの、しょっちゅう会いに来たがる。

そんなにかわいいもんですか?
と聞いたところ、
じじばばは、育てる責任がないからねー、ただかわいがってればいいから、気楽にかわいがれるのよ、
だそうで。
そういうもんなのかな。子どもが生まれるまで、我が子のかわいさが全く想像できていなかったのと同じで、孫のかわいさってのは、私がばばになるまできっと、わからないんだろうなぁ。

話変わって。おじいちゃんおばあちゃんのこと、いつから、じぃじ、ばぁば、と言うようになったんでしょうか。私が小さき頃はそんな呼び方してなかったよね。
個人的に、じぃじばぁばって呼び方、どうも受け付けない。じーちゃんばーちゃん、とか、じじばば、とか、でいいじゃん。グランパグランマのほうがまだいい。

なんだけどね、うちの義父母、自らのことをそう呼ぶんですよね。
「ばぁばのとこおいでー」
「じぃじにみてもらいなー」
って、娘に向かって。

いや、なんか気持ち悪いし、正直すっっごく嫌なんですけど。娘にそう呼ばせるのもやだし、私が彼らのことを、じぃじばぁばとか呼ぶのはますます勘弁。なので頑なに、
「おばあちゃんが呼んでるよー」
「おじいちゃんに抱っこしてもらってよかったねー」
私の口からは呼び方を訂正して言い直ししてるんだけど、たぶん気づいてないよね。
うちの父母は、じぃじばぁばとか言わないからいいんだけどね、でも実父母なら『そういう呼び方やめて』って言えるけど、義父母だとやはりなかなか・・・言えないですよねf(´-`;)

これからも、密かな抵抗、言い直しをし続けるしかないのかしらね。