日々の記録。

2015年1月生まれ長女、2018年7月生まれ次女の姉妹育児中。WMの現在育休中。

生後15日目 赤ちゃんの理解力

体重、前々日+0.6kg。妊娠前から+5.8kg。

ついに増加傾向へ。でも、確かに上げ膳据え膳で、子への授乳とおむつ替え、自分の食事とお風呂以外はごろりんとベッドに横になる生活じゃあ、しかも、ご飯は三食きっちりモリモリ食べてる生活じゃあ、太りもするってね。この1ヶ月は甘えさせてもらいつつ、来月からはがんばらねば。


赤ちゃんの言葉の理解力について。
〝赤ちゃんはこっちが言ってることわかってるからちゃんと話しかけて〟みたいな話はよく聞きつつも、まぁ半信半疑というか、心からそれを信じてたわけではなく、特に子はまだ自分の意思での反応もない新生児なので、一人でお世話している時は、全然話かけたりしていなかった。
のだが、今日、ふと思うことあり、話しかけてみた。というか、説明やお願いを言葉にして語りけた。そしたら、何か、子が内容を理解してくれているかのような反応をみせてくれる。
例えば。授乳は、5分2クール(片乳5分授乳を左右2回ずつ)を基本にしているんだけど、5分たった時点で無言で乳を子の口から話そうとすると、吸い付いてなかなか離れない。それが昨日までの我が子。しかし今日、『そろそろこっちは終わりにして、もう片方に変えまーす。だから1回お口離してねー』と語りかけたら、すんなりお口を乳から離してくれたわけ!しかも、1回だけとかじゃなく、今の所毎回そう。
抱き上げて移動させる時も、無言で抱き上げると、ビクッッ、とするのだが、『はい、今から移動しまーす。』とかいいつつ抱き上げるとすんなり身を任せてくれたり。
我が子!!!私の言うこと分かっとるやんけ!!!!という驚きで今日は興奮。私自身、何が起こっているのかわからないうちに巻き込まれることがすごく苦手で、きちんと説明してほしいタイプなので、子も同じなんだな、と思う。特に今は自分からは何もできない時期だからこそ、何が起こるのか全く理解不能状態だもんね。

というわけで、きちんと何が起こるのか何をしているのかしようとしているのか、説明したりお願いしたりは、きちんと言語化していこう。赤ちゃんだからってモノじゃなく1人の人間として(つまり、大人と同じように)対応してかなきゃダメなんだな、と改めて実感した日。




ご飯記録。
〈朝ごはん〉
8:15
・味噌汁(わかめ、玉ねぎ)
・鶏とごぼうの煮物
・塩鮭 半身
・納豆
・ご飯1杯

〈昼ごはん〉
13:00
・味噌汁(わかめ、玉ねぎ)
・鶏とごぼうの煮物
・餃子
・蒸しキャベツ
・ご飯1杯
残り物ごはん。

〈おやつ〉
15:30
・ふかし芋
f:id:yeby01:20150205153758j:plain

〈夜ごはん〉
20:00
・餃子
・南瓜の煮物
・ご飯1杯
・味噌汁