日々の記録。

2015年1月生まれ長女、2018年7月生まれ次女の姉妹育児中。WMの現在育休中。

生後201日目(6ヶ月21日) 離乳食を食べてくれない理由/無印のごろ寝マット

離乳食18日目。

 
かぼちゃ、にんじん、キャベツ、じゃがいもと来て、新たな食材を、とも思うのだけど、気力わかず。ここは自分を甘やかして、冷凍ストックしておいたにんじんに逆戻り。
 
ミルク粥小さじ2と、にんじん小さじ1で攻めます。
 
さらに、こちらのサイトを参考に。
離乳食を食べてくれない理由には個別性があるので、ますそれは何だろう?と探索してみてください。
例えば、まだ哺乳反射が減弱していなかった、お母さんの顔が怖い(真剣過ぎておっぱいの時と表情がまるで異なる)、おなかが空き過ぎてからあげている、全く味付けがしていないのが気に入らない、ドロドロやベタベタした舌触りが嫌い、お母さんの食べているものが欲しいのに別メニューをあてがわれている(この場合、取り分けだったら食べる)、スプーンの感触が嫌い(この場合、指に載せたら食べる)、一人だけ食べさそうとしたら食べない(この場合、家族やお友達と一緒に和気あいあいの雰囲気だったら食べるので孤食が耐えられない)、椅子に座るのが嫌(この場合抱っこするか、立食だったら食べる)、自分で食べたいのに食べることが出来ない(つまり、まだ目と手と口の協調運動が出来ていない)、お子さんの中でお母さんはおっぱいを飲ませてくれる人とインプットされていて、「何故こんなモノを口にしなくちゃいけないの?」という想いが強い(この場合、おばあちゃんやお父さんや保育士さんだったらわりかし食べてくれる)直ぐに「おっぱい」の生活なので、ほぼ空腹ではないので、食べる必要性を感じていない等々です。
 
離乳食を食べてくれない理由をひとつひとつ探っていこうと思い、旦那に食べさせてもらうことにした。
(もうひとりで育児やってやるとフテルも、早々に回らず立ち行かず爆発して旦那と話し合った結果、まぁ色々と私の空回りや、お互いのコミュニケーションミスや認識の齟齬が浮き彫りとなり、色々協力しましょう、ということになって今に至る)
旦那が離乳食を食べさせている間、おっぱい、もとい、私は子の見えない場所で待機。
 
で、その結果。
お粥完食。にんじんは少し残すも、まぁまぁ食べた。お粥は割と評判のよさげなミルク粥だった、とはいえ!なんか、良さそう!?
というわけで、旦那の離乳食係り、しばらく継続決定。
 
 
 
そんな本日は、暇と暑さを持て余した私、川崎はラゾーナへ散歩に行ってまいりました。抱っこ紐で出かけ、ベビーカーはラゾーナにて、貸し出ししていただく。
電車はやはり、ベビーカーよりも、抱っこ紐のほうが身軽だね。で、ラゾーナ内はベビーカー使えて楽チンだし、デパートなど一箇所のみ回るときは、この方式がいいかも。
 
さて、ラゾーナ内散策。
まずは、無印良品にて、ごろ寝マットを探す。

麻綿キルティングごろ寝マット/ダークグレー | 無印良品ネットストア

f:id:yeby01:20150810220341j:plain

5月頃購入し、今はベビーベッドにしいて使っている。子が寝るのにちょうどよいサイズで、薄さも手頃。クルッと丸めてしばる紐も付いているので持ち運び楽ちん。というわけで、お昼寝用にリビングにも置きたいなぁと、無印いくたびずっと探してるんだけど、どこも売り切れててないのでね。ラゾーナの無印は大きいし、あるかしら?と。

が、しかし、探しても見当たらず。定員さんを呼び止めて聞いてみると、、、
子を見ながら、赤ちゃんのお昼寝用ですか?と聞かれるではないですか。え、何故ばれた?と思ったら、なんと、この商品、SNSで赤ちゃん用に最適、と話題になって売り切れ続出状態なんだそう。へー、知らなかった。でも、本当に最適。みんな考えること一緒なんだなぁ。
で、しかたなく、近隣でまだ在庫のある店舗を教えてもらう。近々行ってみよう。
 
 
そして、ラゾーナ川崎、授乳室にデジタル体重計があるので、ふと思い立って、授乳前後で哺乳量測定してみた。
結果、差分は130g。一回あたり哺乳量は130cc程度かぁ。
ミルクだと、6カ月でだいたい200cc×6回/日とかなのかな。だとすれば今は1日8回くらいあげているので同じくらい哺乳している計算になる。一回あたりの授乳時間を増やすと吐き戻しが多くなってしまうので、まぁ、このままの回数でしばらく様子を見ようかなと思う。
 
離乳食指導で言われた、授乳回数が4時間おき1日6回くらいに安定してきたら離乳食の始めどき、てやつ、全く当てはまらないけどね・・・もう気にしない。