日々の記録。

2015年1月生まれ長女、2018年7月生まれ次女の姉妹育児中。WMの現在育休中。

生後140日目(4ヶ月 20日) 保活

《過去記録更新》
近所の児童館へ。
同じ4ヶ月の子、もう完全に首すわり、寝返りもゴロゴロ。腹ばいになって、ご機嫌。
あらー、うちの子はまだまだだなぁ。
ま、こういうのって比べるものではないけれど、いいなぁってうらやましくなってしまう。←クビが完全に座れば、おんぶもできるし、そしたら家事もしやすいし、、と。

まぁ、首はすわりつつあるようなので、エルゴになれるように、まずは。


さて、その後は保育園見学へ。
今日は無認可保育園。
朝行った児童館で、元保育士ママがいたので、見学のポイントを聞いてみた。その人ならば、ここを見るという内容は。
  • 乳児期に集団保育をしていないか。年齢がすすめば、集団保育で問題ないが、乳児のうちは、少人数のグループでみていてほしい。数人に保育士一人配置、とかになっているかを確認。
  • 清潔か。特にトイレはきれいか。
  • お散歩はどこへ行くか。園庭がある場合は、砂場はきちんと管理されているか。
選べる立場じゃないし、もう入れればどこでもOK!みたいな気持ちではあるんだけど、でもやっぱり、まだこんなに小さい子を預けるからにはそれなりのとこに預けたいという気持もあって。

保育園、既に色々見学してきてはいるものの、どこもかしこもすごい数の待機中児がいて、どーしたもんかなぁと。

あぁ保活、想像以上の大変さ。特に第一子の場合は早生まれは不利って本当だなぁ。と生んでから知る。大変大変とは聞いていたけれど、我が身に降りかかって初めて実感する。
だからこそ、我が身にふりかかっていない人がそれほど興味関心ないのは理解できる。少なくとも半分は身にふりかかっているはずの旦那ですら、あんまり自分ごと化していないしなぁ。(←これが、私のイライラポイントでもある。問題の捉え方の深刻さが全然違うのであります)

私、職場復帰、ほんとにできるのかなぁ。