日々の記録。

2015年1月生まれ長女、2018年7月生まれ次女の姉妹育児中。WMの現在育休中。

生後65日目 母乳相談

授乳に関する悩みがつきない。

ほんとにこのやり方でいいのか、授乳間隔や一回あたりの授乳時間はこれでいいのか。

というのは、毎回授乳しおわっても、子がぎゃーっと泣き出すし、かといって足りないのかとたくさん飲ませると、もりっと嘔吐。マーライオンまさに、という感じで乳が子の口からせり上がってくるし。

体重の増えは順調だけど、日中、子はしょっちゅう泣くし、乳が欲しいのか、足りないのか?でも、飲み過ぎの症状にあてはまる部分も多いし。

《飲み過ぎの症状》

こんなことで悩んでいませんか? ―知っておくといいことー

「飲みすぎ」の症状

*~・~*~・~*~・~*

●それまで母乳を飲んではスヤスヤ寝ていたのに、ある時期から飲んでもすぐ泣き出す。

母乳は飲めているようなのに、口のまわりを指で刺激するとパクパクして吸いたそう。

口にふれた服を吸おうとする

足りなそうに泣くので、母乳やミルクを与えても、そう飲むわけではない。

げっぷをしたのに、ゲボッと吐いたり、おなかがカエルのようにパンパン。

布団に寝かせるとすぐに泣きだす(まるで背中にスイッチがついているよう)

抱っこしていないと泣く。それもたて抱きにしないと泣く。

少しの物音でビクッとして目覚めて泣き出す。

ウンチやオシッコが多い(急に便秘になり数日出ないこともある)  

泣き方がはげしく、眉間にシワをよせて苦しそうに泣く

そっくり返って抱きにくい(体の力がぬけない)。

眠りながらうなったりいきんだりする

中にはおへそがだんだん出ベソになってくる赤ちゃんもいる。

手や足がいつもジトジトして湿っぽくひんやりしている。

舌がまっ白。急に体や顔に湿疹が出てきた。

色々と、本を読んだりネット検索したりするたびにわけがわからなくなる。なぜって、書いてあることがバラバラで正反対の内容も多く、どれを採用すべきなのかわからないから。


ずっと悩みつづけて、ついに、母乳相談に行くことにした。自分なりに、この人は信頼できると思える助産師さんを見つけたので、もうこの人に助言を仰ごう、そうしたらあれこれ悩まずに一度その通りにしてみよう、という決意とともに。


結果、行って本当によかったと思う。なにより、いつも日中泣き続けの我が子が、その助産師さんの元に行ってから後、上機嫌継続中なのだ。

ここ最近、理由不明のギャン泣きが続き、かなり参ってしまっていたし、ついには泣き続ける我が子に対し、苛立や怒りが湧き上がってくるようになって、そんな自分に自己嫌悪に陥り、ネットで「育児 辛い」「育児疲れ」などと、検索しては同じ気持ちの母たちの悩みを読んで自分を慰め、しかし子に対する苛立が収まらず、再び自己嫌悪におちいり、、という悪循環にはまりつつあった。ついには、旦那に対しての苛立もおさまらず、それが子への苛立にも反映され・・・と、育児ノイローゼってこういうこと?という事態におちいりそうになったり。


こんな時、身近に相談できる経験者がいないのは、ほんと辛い。ひとりで抱えるのはもう耐えられなくなっていたし、藁をも掴む思いで、助産師さん家のドアをたたいたのだ。


そこで、実際の私の乳の状態や子の様子をみながら受けた助言がこちら。


母の生活について

私は、分泌過多までは行かないが、分泌はいいほうなので、以下に注意。

・食べ物は特に制限しなくてOK。ただし、甘いものや油っぽいものは、朝昼に食べるようにし、夜はなるべくあっさり目におさえる。

・チョコレートは食べてもいいが、食べ過ぎはNG。豆類はアレルギーがでることがあるので、少しならいいがそればっかり食べるのはやめる(アレルギーがでると、子に湿疹がでたり、眉毛やおでこに吹き出物がでたりする)

・おやつのちょこちょこ食べは満足できずに量が多くなる傾向にあるのでやめる。食べるならおやつの時間にまとめて。それも、まずはおにぎりを食べてから甘いもの、とすると満足感が得られやすいのでおすすめ。

・水分取りすぎに注意。1日2リットルも飲む必要はない。トイレはがまんしない。

・日中は散歩に行くなどして体をうごかし、体内の循環をよくする。

・冷えも循環が悪くなるので予防する。特に、へそ周りはあたたかく。腹巻がおすすめ。

〈授乳方法〉

わたしは、一回に片乳7分程度あげていたのだが、

・一回で両乳あげるようにする。分泌過多の場合は片乳ずつのほうがいいが、そうでない場合は両乳あげるほうがよい。

・一回あたりの時間は気にしない。子の口の動きをみて、辞めどきを判断する。片側を子が含んでしばらくハムハムすると、射入反射がおきる。すると子がごつくんごっくん乳を飲み始め、口の動きが大きくなる。しばらくすると口の動きが小さくなるので、それが飲ませるのの辞めどき。また、むせるなどして子の口が乳から外れた時、乳首から乳がでていなければ、そこで辞めてOK。片側が終わったら、もう片方の乳も飲ませる。今度は初めからごくごく飲み始めるはず。ごくごくが終わったら飲み終わらせる。(私の場合は分泌がいいので、両乳一回ずつでOK。あわせて5分もかからないはず)

・飲み終わって泣くのは、飲み足りないからではなく、吸い足りないから。そこで吸わせると飲み過ぎになるので、しばらく縦抱っこするなどして落ち着かせる。それでも泣くなら、また両乳を同じように飲ませる。

・どうしても吸い足りないようなら、指を吸わせるとよい。人差し指の先を第一関節くらいまで子の口にいれ、上アゴの凹んだ部分にあてて吸わせると落ち着く。(うちの子の場合は、おしゃぶりを使うほどではない)

・泣けば、抱いてなだめるのではなく、前回あげた時間は気にせず何回でも乳をあげてOK。20分後でもあげる。あげる回数は気にせず、一回あたりを短く吸わせれば飲み過ぎは治る。

・飲み過ぎがなくなれば、子の機嫌もよくなるはず。


とりあえず、1週間これを実践してみよう。